オーディション写真と宣材写真の違い
オーディション写真と宣材写真はどちらもプロフィール写真ですが「立場や状況」により呼び方が変わります。その「相違点」は以下のようになります。
- 個人でオーディションを受けるためにプロフィール写真を撮影します。
- 所属オーディションや一般オーディションに提出(応募)する写真は「オーディション写真」と呼びます。
- 事務所(プロダクション)に所属すると宣材写真(プロフィール写真)を撮影します。
- 事務所からオーディションに提出する写真は「宣材写真」となります。
- オーディション関係者から見ると事務所から提出された宣材写真はオーディション写真として扱います。
- そして「宣材写真は」仕事が決まると関係者にタレントプロフィールとして配られる役割もあります。
オーディション写真と宣材写真の違い・まとめ
「立場が変わると呼び名が変わる」そんな違いがあります。 撮り方も多少異なりますが自己アピール用の写真であることは同じです。
|
人気の出る宣材写真を撮ろう
宣材写真はベーシックに撮影しながらもキラリ☆彡と光る個性を表現します。
プロダクションからオーディションに応募することも多いのでメッセージ性を大切にします。






デッドストックユニオン
 |
DSU主宰 渡辺 熱氏 |
| 活動紹介 | |
 |  |  |
D・S・U PRODUCE 三代目、りちゃあど 作/野田秀樹 演出/渡辺熱 | 私とわたしとあなたと私 作/演出 山村美智 出演/山村美智 ERINN | 居残り佐平次 作/演出 水谷龍二 出演/風間杜夫 平田 満 |
 | | |
SEE YOU アゲイン 作・演出 渡辺熱 | | |
■DEAD STOCK UNION
お問い合わせ.チケット予約.新人募集
俳優クリエーターズ集団
『
デッドストックユニオン』
- プチレッスン・・本番撮影の前に表情・上半身ポーズのレッスンし行う人気NO.1プラン
- フルレッスン・・本番撮影前に表情・上半身・全身ポーズをレッスンするカメラマンお勧め
- ダブルコンセプト・・ヘアメイクをチェンジして2つの表情を作るよくばりプラン
- スタンダード・・ヘアメイクあり、上半身、全身を撮るベーシックプラン
- スタジオ&ロケ・・イメージ撮影と宣材写真(オーディション写真)を撮る贅沢プラン
関連ページ