声優 宣材写真 男性

俳優 声優 男性の宣材写真の服装と撮影準備

最終更新日: 2025-04-23

-はじめに-男性俳優や声優にとって準備を万全にすれば、自信を持って撮影に臨むことができます。そこで、撮影前にどのように準備を進めるべきかをご紹介します。


俳優 声優 男性の宣材写真のおしゃれ始めよう

メンズだっておしゃれな方がいい

俳優 声優 男性の宣材写真
Tシャツ+開襟シャツ

服装、髪型のセンスを磨く必要性

声優オーディション写真男
2023

髪型がおしゃれ


オーディションで「服装や髪型」のセンスの良さを見せられるなら将来性があると判断され合格のチャンスが広がるでしょう。また、所属後の宣材写真であれば直接仕事取得のチャンスが拡大するはずです。しかし現実的にはオーディション写真でも、事務所の宣材写真でも、センスの良い方は少数派です。

そんな中、有効なのが私たちプロの手を借りながら「おしゃれにコーデする」ことです。

服装と撮影の関係

男性声優の見本になるオーディション写真
Tシャツにジャケットで前を開けた若々しいコーデ/NO.1

男性は爽やか系であっても、クール系であっても。「イケメン」で行けるように撮影します。イケメンは顔立ちから判断されることもありますが、総意として「魅力的な人」を指す場合も少なくありません。
 魅力的にするなら「自信のある人に写す」ことがポイントになります。その為にセンスの良いファッションが必要になるのです。

それを形にする服装は” シャツ+パンツ(又はジャケットをプラス) “で崩しすぎないカジュアルコーデに仕上げます。特別なデザインにする必要はなく、ベーシックなデザインをおしゃれにコーデし、男前に撮影すればいいのです。

シャツのメリット

前ボタンなので ” 胸元の開け具合を調節できる “のが最大のメリットです。各々の雰囲気を見ながら似合うようにコーデが出来るのがポイントです。

パンツの選び方

パンツは ” 細身でくるぶしまでの長さが必要 ” です。短いパンツではイケメンには撮れません。

服選び、購入時のおすすめ3点

色々見ていると素材の選択が難しいようです。トップスのおすすめは生地はポリエステルの混紡(ポリエステル+綿)です。特徴はさらっとした生地でしわが寄りにくいことです。

上記のNO1のようなシャツの質感は一つの良い見本ですが、おそらくこの生地はポリエステルよりより綿が多く含まれていると思います。それは光沢が抑えめであることで分かります。

声優 宣材写真 男
NO.2 爽やか系、明るい色のシャツ+Tシャツのコーデ

NO2は明るい色の開襟シャツ+インナーにTシャツをあしらっています。さらっとした生地でしわが寄りにくいのが特徴です。おそらくポリエステルの割合が多いと思います。

声優オーディション写真
NO.3 細めのパンツ

細身のパンツといっても体形に合わせる必要はありますが、NO3のようなフィット感が良いでしょう。

男性におすすめのカッコいい髪型3点

男性 オーディション写真
NO.4 髪に空間をつくり軽やかにみせる

ヘアスタイルを決めるのは、長さ、質感、カラーの3点です。短いほど活発に見え、明るいほど軽やかになります。おすすめは短かすぎず、明るすぎずです。

NO.4 はマネしやすい髪型です。ショートヘアで毛先が軽く見えるようにカットされています。この髪型なら様々なアレンジが可能です。

俳優 オーディション写真
NO.5 グラデーションボブ

NO.5はトップにある程度の長さがある髪型でグラデーションボブ+ショートレイヤーカットといいます。髪の美しい流れができるのが特徴です。トップの髪が長いので空気感は抑えめにります。声優ならここまで明るくしなくて良いと思います。

声優宣材写真
NO.6 髪色にもこだわったヘア

NO.6はショートレイヤーカットといわれるヘアスタイルで段差が沢山あるスタイルです。毛先が軽く見えるようにカットしてあり、撮影前のセットが空気感をコントロールできるので重宝します。

おすすめのカッコいいポーズ

声優オーディション写真
NO.7 後ろ脚の曲げ方がオシャレ

ポーズに関しても個々のイメージに合わせることは大切ですが、NO.7のポーズは男性に人気がありスタイリッシュでお勧めできます。カメラマンからのポイントを絞ったアドバイスで完成度の高いポーズになります。

撮影のワンポイントアドバイス

宣材写真の撮影 俳優や声優の宣材写真はベーシックで高い質が求められます。プロダクションの嗜好を満足させるようにしましょう。

シックor爽やか、を狙う

服装選びはデザイン、色、素材がポイントです。

トップスは明るめの色にしシャツをメインとして ” プルオーバー(かぶりもの)は避け生地はさらっとさせ、 ” ツイード、ニット、ウールを避け ” ます。ボトムズはくるぶしまでの長さを保ち、細身で脚に程よくフィットさせます。

この、てっぱんコーデにすれば質の高い男性の宣材写真、オーディション写真を手にすることができます。

男性も身だしなみ整え、スタイリッシュにするのが大切です。

写真スタジオに行く前の準備

声優 オーディション写真 男
2022

服装が決まったら、撮影の準備開始

写真スタジオに行く前のチャック項目

  1. 撮影前日又は当日はシャンプー
    さらっとした髪は清潔で印象が良く、スタイリングするにも有利です。
  2. 髭剃り
    男性メイクアップは、肌のトーン調節、ひげ、ニキビを目立たなくすることです。顔にベースファンデーションを塗る光の反射が美しくなり美肌に近づきます。但し、当日の髭剃りは必須であり特にひげの濃ければ「スタジオ」で髭剃りをしても構いません。
  3. 服のチェック
    服に「しみやしわ」があるとキレイに撮影出来ません。手間を惜しまずに洗濯、アイロンがけをしましょう。オプションでアイロン掛けサービスを用意しています。
  4. 靴のチェック
    お洒落は足元からといわれるように、気を使い評価を高めましょう。少々の汚れは気になりませんが、黒ずみがあると清潔感が失われます。特に雨の日は撮影用に一足持参しましょう。

超基本の撮られ方テクニック2点

宣材写真 服装 男性

  • 目力を付けよう
    人は真剣に話を聞こうとすると「目を見開く習性」があります。それは集中して理解しようとするからです。撮影でも少し目を見開き目力を付けることで積極性をアピールすることが出来ます
  • 口元をチェックしよう
    人は楽しいと口角を上げ笑います。撮影でも口角を上げることで ” 楽しい気持ち ” を表現できます。楽しさは人をひきつけ、他人をも幸せにします。たとえ笑顔が苦手でも口角を上げることであなたの魅力は高まります。

まとめ

男性の宣材写真の品質を上げるには、身だしなみを整え、表情や撮り方などプロの意見を取り入れ完成度を上げましょう。



合わせて読みたい

to home