ダンサーオーディション写真

印象的な顔にする「オリジナル」レタッチ技術

最終更新日: 2024-07-30

印象的な顔にするなら『宣材仕上げ』をおすすめ

TS新宿スタジオのオリジナルメソッドの一つ「宣材仕上げ」について説明致します。宣材仕上げとは撮影後パソコン上で印象的にレタッチする技法です。

修正ではない

美しい肌

撮影後一般的に行うレタッチは「顔形を変える修正の意味」で使われることが多くありますが当スタジオの宣材仕上げは顔や体を変形させることはありません。

パソコン上での変形とは、
  • 目を大きくする
  • 体を細くする
  • 小顔にする
  • 脚を長くする
などの技法を使って、実際の自分ではない” もう一人の自分 “を作り上げることです。

オーディションの場合、面接、実技試験など審査員の前に立たなければいけないので、顔形を変えたもう一人の自分で一次審査を通過しても、二次審査で本人とのギャップが激しく、がっかりさせてしまうことになりかねません。

かと言って、一次の写真審査を通過しなければオーディションは始まりません。

そこで” 本人らしく印象を強くする “のが宣材仕上げとなります。

宣材仕上げ後の写真を単独で見ても「どこ」をレタッチしたかはわかりませんが、宣材仕上げ前の写真と比較すると” 明らかに印象的になっている “ことが分かります。そのため「ビフォア&アフター」で変化を楽しめるだけでなく確実に美しくなっているのが分かると思います。

これならオーディション面接当日に困ることはなく、堂々と受けることが出来ます。もし顔形を変えた写真で臨んでいれば自信が持てなくなってしまうでしょう。

上手なレタッチのコツ 3選

印象的な顔
掲載の写真は宣材写真仕上げとは関係ありません

レタッチはプロならではの視点で行うことが大切です。それが「肌トラブルの回避・テクニック・職業への配慮」です。

  • 当日のトラブル
    たとえば、撮影当日に出来た、ニキビ、傷など、「いつもはないけれど出来てしまった」トラブルの補正には非常に有効です。
  • テクニック
    自然にレタッチできる技術力が必要です。またセンスの善し悪しがポイントになります。
  • 職業の配慮
    どんな仕事をしているかで、何の目的で撮影するのか考慮する必要があります。オーディションは一次通過後には必ず面接がありますのでレタッチを過剰に行っては合格出来ません。但しビジネス系のプロフィール写真では顔が仕事に直接関係しないので問題ないでしょう。

下手なレタッチとは

  • 面接でがっかりさせてしまう
  • 全然違いますね
  • 最近の写真が見たかったです
  • 別人ですね
等々、いわれた瞬間にオーディションは終了します。そうならない様に印象を上げることが切望されます。

まとめ

「宣材仕上げ」は撮影後ユーザーと共にパソコンに向かって行うか(又は)before,afterをお見せ致します。レタッチはオーディションを知るプロカメラマンとして責任を持って行います。オーディションの趣旨を考え適宜最善の仕上がりをご提供します。

合わせて読みたい