78 / 100
目次
オーディション写真で絶対合格
はじめに・オーディション合格の秘訣
それは自身の全てを見せるのではなく、「長所のみを見せる」ことです。もちろんプロダクションに所属すれば、自分の方向性・やりたい事を知ってもらい、理想の芸能活動をしてきたい。その為にはオーディションで出来るだけ沢山のことを行い(可能性があると)認めて貰いたい。そんな思いがあると思います。
しかし、芸能プロダクションはあなたが所属後に、「プロとして通用するか又は戦力になるか」を見ています。その為には何が必要か。・・それは差別化です・・。皆と同じではなく、日ごろの練習、演技、歌、声、ダンス、会話、etc・・等々様々な要素を磨き、半歩先を行ける実力を身に付けましょう。
沢山のことが平均的に出来るより、長所をより伸ばす、そんな「自分ならではの個性を作り上げること」が大切となります。
オーディションで瞬間的にあなたを魅力的に見せる方法
それはルックスです。付け加えて言えば、顔のつくりではなく「表情や表現」のことです。このルックスと魅力(見た目と人気)の関係を調査した「魅力的に見える人」(BUSINESS INSIDER・外部リンク)によると、「魅力的に見える人のルックス」は共通点が多くあります。それを事前に知っていればオーディションを有利に運ぶことが出来ます。
たとえば、オーディションの面接では「知らない他人同士が初対面(はつたいめん)」しますが、あなた同様に面接官も緊張しています。その緊張をほぐす一つの方法として「笑顔」があります。あなたの笑顔で雰囲気がなごめば、その場はあなたのペースに近づき、スムーズな進行が行われる足がかりとなります。

爽やかな微笑みは清々しい気持ちにさせる
実力とオーディション写真が合否を左右する
オーディション写真 宣材写真は書類審査を突破する最強ツール
本日ご紹介するのは、「実力」と同様にオーディションの合否を左右するオーディション写真で合格する秘訣です。これは、日ごろの努力だけでは成し得ない「自分をアトラクティブ(魅力的)に見せる撮影の表現法」です。なぜ、それが重要なポイントを握るのか。・・それはオーディションの一次審査は必ずオーディション写真(プロフィール写真)を送る必要があるからです。たとえ実力があっても面接や実技試験にたどり着かなくてはスタート地点に立てません。

ダンサーしか出来ない柔軟性を表現
審査に強いオーディション写真 BEST SHOTのつくり方
魅力を引き出せるのがプロのフォトグラファー
上記で紹介した「BUSINESS INSIDER 魅力的に見える人」の調査やフォトグラファーのテクニックを使えば、オーディション写真や宣材写真であなたを魅力ある人に表現することが出来ます。・・この全ての人に通じる魅力的に見せる撮影手法はオーディションの書類審査を有利に導きます。【 できるプロカメラマンの撮影テクニック 】
|
魅力的な上半身ショット BSET2

微笑み|書類審査でも絶対強い=人を魅了する
優しい微笑みは好感を呼び人が集まってきます。どこか余裕のある人柄が表現され、例え内心がドキドキしていても落ち着いているように見えます。それは信頼と安心を呼び、仕事の場面でも歓迎されます。

笑顔なしでもメッセージ性は高く出来る
必ず笑顔で撮らなくてはいけないのか・・。
そんなことはありません。笑顔にすることによりインパクトや魅力が減少するのであれば「笑顔なし」で行けば良いのです。
事実、難関のオーディションでも笑顔なしで合格することも沢山あります。
ポイントは(他の表情より)似合っているかであり、誰もが笑顔にするのが良い訳ではありません。
実際にオーディションで良い結果を残しているオーディション写真6点をこちらで公開中です。
スタイルを良く見せる全身ポーズ BSET2

膝を重ねたキュートポーズ
女性らしいポーズなので女子力アップに最適です。
可愛い、エレガントなどの女性的要素が簡単に表現できるのがポイントです。ポージングの難易度は中ぐらいですが、アドバイスがあれば十分綺麗に出来ます。

脚をクロスしたストレート系ポーズ
最も脚長に見えるポーズの一つです。ポージング難易度は低いのでどなたでも挑戦できます。簡単なアドバイスですぐに綺麗に出来るでしょう。
こちらを含め、その他のおすすめポーズ5点をこちらで公開中です。
チェック必須・フォトスタジオに行く前の準備
撮影に必要な特別なものはありません。特にヘアメイク付きのプランであれば、衣装、靴があれば良いわけです。・・但し質の高いオーディション写真や宣材写真にするためには、衣装、靴、又はオーディションの募集項目について再チェックする必要があります。その項目は以下となります。
|

見上げて撮ることで夢に向かう気持ちが表現された

ちょっと難しいけど|男性にお勧めのカッコいい全身ポーズ
T.S 新宿スタジオ|オーディション専門フォトスタジオの特徴
おすすめ/5割以上の人が行う撮影練習・プチレッスン/フルレッスン
オーディション用の撮影が初めてだったり、何回か撮ったことはあるけど苦手、そんな方向けの撮影前のショートレッスンを用意しています。これは「当フォトスタジオのオリジナルレッスン」で他にはありません。 この「ショートレッスンがしたいから」との理由で撮影に来られる方も少なくありません。
また上手になって合格した方も沢山いらっしゃいます。
そこでここではどの様なレッスンをするのかご紹介致します。
|
もしマニュアル化されていると一定の効果は見込めますが、きめ細かいアドバイス、サポートをすることは困難です。ここで本当に大切なのは個人のレベルや性格に合わせて行うことです。
※更にレッスンの内容をチェック
※料金表で練習付「プチレッスン・フルレッスン」を確認する

ミュージカル系 オーディション写真

ミュージカル系 全身 オーディション写真
オーディション情報収集に最適な信頼の2冊紹介
オーディション情報取得に便利な人気雑誌2冊
雑誌オーディション(外部へリンク)
雑誌デビュー(外部へリンク)