最終更新日: 2023-10-25
アナと雪の女王 子役オーディション写真対策
劇団四季のミュージカルの中でも子役女子に人気のあるのが「アナと雪の女王」です。そんな女子系のオーディション写真は笑顔と衣装で統一感を醸し出します。登場人物である” 子役アナと子役エルサ “のキャラクターは異なるのでイメージ創りも変えなければいけません。それを頭に入れて各々に合うように準備をして撮影に臨みます。
一次審査は写真を見ただけで「これはアナ、これはエルサ」と分かるようにして「役作りが出来ている」と訴求するのが狙いです。オーディション写真で強く印象を残し「資料や動画」を繰り返し見て貰えるように接点を増やします。
ここでは「撮影方法とその準備」についてTS新宿スタジオの独自メソッドに基づきご紹介します。
※「アナ雪」のオーディション写真対策として専門ページを作成致しました。2023/9/28
劇団四季アナと雪の女王オーディション開催
『アナと雪の女王』東京公演 子役オーディション開催(終了)
T.S新宿スタジオで撮影したお子さんの劇団四季オーディション審査等 一部紹介
【激戦2023、2024】
速報「アナと雪の女王」2023/10
- 書類・動画審査結果が届き、おかげさまで無事通過することができました。アナらしい写真を撮って頂いてテンションも上がりました。予選・本選も、写真を見てテンション上げて、そのままアナになり切って審査に臨めればと思っています。K.Tさん
- 先日はステキなお写真を撮影していただきありがとうございました。頑張ってまいります。A.Tさん
「劇団四季 ライオンキング(ヤングナラ)」予選進出14名中4名がTS新宿スタジオ 2023/8
- 日本全国から沢山の応募があり予選進出者は14名、TS新宿スタジオで撮影したお子さん4名(以上)も選ばれました。/A.Oさん、R.Sさん、E.Iさん、S.Sさん 他
※内、ベスト7名に進出
- 劇団四季 子役アナの宣材写真撮影/S.Mさん 2023
- 劇団四季 子役エルサの宣材写真撮影/I.Sさん 2023
- 劇団四季 バケモノの子の宣材写真撮影/K.Tさん2023
- 劇団四季 アナと雪の女王一次通過/A.Hさん 他 2022/8
- 劇団四季 ライオンキング・ヤングナラ一次通過/K.Yさん、Y.Sさん 他 2022/7
- 劇団四季 ライオンキング 合格/E.Yさん 2022 5月デビュー
- 劇団四季 バケモノの子 合格/T.Aさん 2022 デビュー
- 劇団四季 アナと雪の女王 写真審査合格/R.Kさん、Y.Oさん、K.Yさん、A.Bさん、A.Iさん、他 2021
- その他、予選、本選進出多数
※アナと雪の女王2021年の公演応募では6名のお子さんが写真審査を通過。幾つかの写真は子供オーディション写真の作例ページに掲載しています。
子役アナと子役エルサの準備と撮り方
子役アナ
子役アナは「元気に可愛い女子」に創り上げます。そこで大切なになるのが” 元気な笑顔、元気できれいなポーズ、女の子らしい衣装選び “となります。それでは一つずつ「ポイント解説」していきます。- 笑顔
気持ちが伝わる笑顔がGOOD!
子役アナは元気で「プリティー(pretty)」に
元気で明るい笑顔にします。歯が見えるように口を適度に開き、口角を20~30°斜め上に引き上げます。詳しくはプチレッスンプランの中で各々の「顔立ちや歯並び」に合わせたやり方を練習します。 - ポーズ
タンジュ クロワゼが上手に出来ました
手と腕を高く上げて元気印に
元気で弾むような女子が目標です。ポーズはタンジュ+クロワゼを基本としながら「個性、年齢、スキル」を見ながら適宜決定します。バレエ、ジャズ、ミュージカルダンスを習っていれば「なじみ」のあるポーズです。
詳しくはポーズレッスン(フルレッスン)でコーチしますがダンス経験がないと難しい可能性はあります。そんな時は簡単なポーズでキレイなポージングが出来るようにして行きます。 - 衣装
昨今、劇団四季の子役の募集では体にフィットした衣装との指定があることから「レオタード」が主流です。但しレオタードの上に裾の広がっていないジャズパンツやタイツを履くことは可能です。
レオタードのデザインはシンプルにして体のラインが分かるようにしますが、胸元に少々のリボン、フリル、シャーリングあっても構いません。むしろ胸元に「シャーリングやタック」をあしらうとボディーメイキングの観点から(体の均整がとれるので)お勧めできます。
カラーは可愛い色合いが似合いますが、お持ちでないケースではその限りではありません。シューズはバレーシューズが大勢ですがジャズシューズやポワントでも構いませ。
子役エルサ


子役エルサは優しく「エレガント(elegance)」に
子役エルサは「穏やかで優しい女子」に仕上げます。そこで大切なになるのが” 優しい笑顔、優雅なポーズ、品のある衣装選び “となります。一つずつ「解説」していきます。
- 笑顔
穏やかな微笑みを意識します。歯を沢山見せる笑顔は避け、歯がのぞく程度又は見せないような「唇の開き方」を意識します。詳しくはアナと同様にプチレッスンプランで練習し完成度を高めます。 - ポーズ
やわらかいバレエポーズを主体にポージングを行います。アナと同様に体幹を整えますが頭より上に腕を上げることはありません。詳しくは各々の特徴に合わせて「フルレッスンプラン」で練習します。 - 衣装


子供でありながらも「エレガンス」を入れ込みます。色はブルーを基調にするのが良いでしょう。他に青紫、紫等の寒色系がお勧めです。
まとめ
ヤングアナ、ヤングエルサ、共に舞台に立てば大人と同じように責任を持ちます。だから、ダンス(体幹)や歌だけでなく、振る舞い(behavior)が良くなければなりません。そんなしっかりとした子役に見せることもオーディション写真の役割と感じています。子供・子役写真 プラン/価格/予約
合わせて読みたい
- 声優オーディション写真
- 撮影前のポーズチェック
- 引き立つ服装コーデ
- 子供のオーディション写真
- テーマパークオーディション写真
- バレリーナオーディション写真
- 宝塚願書写真
- 俳優オーディション写真
- 劇団四季オーディション写真
- モデルオーディション写真の撮り方